実は何を隠そう
自分は高校生の頃に体操をやっていました(誰も隠してないって?w)
体操部に入ったのは
昔「ガンバ! Fly high」(ガンバ フライハイ)という漫画を読んでいたのと
ジャッキーチェンが大好きでアクロバットに憧れていたからw
今でもその気になれば、バク転とかバク中はで、できるんだからね!(たぶんw)
新体操をやればよかったと後悔
最近世界体操があったので知ってるかもしれませんが
体操には床、鉄棒、吊り輪、平行棒、あん馬、跳馬の6種目があるんです。
僕は床運動が異常に好きで、
他の種目も練習するにはするけど床でのアクロバットに固執していましたw
鉄棒の車輪とか怖くて仕方がなくて( ノД`)シクシク…
で、その当時は新体操がどんなものかも知らずにいたんですが、大人になってから男子新体操を見たらイメージしてたのと全然違うΣ(゚д゚lll)
床運動に特化した体操って感じ!女子新体操のイメージでリボンやらフラフープのイメージが強すぎましたが男子新体操は僕にピッタリだったかもしれません( ̄▽ ̄;)
で、今更ですが新体操のユーチューブ動画みまくってたら...
めっさ面白い新体操を発見しましたw
鹿児島実業の笑いを追求した新体操
男子新体操の世界では鹿児島実業高校は有名な存在らしいです。
それは、他の学校とは違う「笑いを追求した新体操」をやっているから☆
これはもう見てもらうしかないですw
これタイトル詐欺じゃなかった!本当にめっちゃ面白いw
ちょっと前半のナレーションが長いので50秒から再生するようにしてます。
どうでしたか?僕はめちゃくちゃ好きになりましたw
一休さんのテーマがまた良いw
こんな新体操見たことなかったんじゃないでしょうか?!
ってか男子新体操自体を見たことない人も多かったりして( ̄▽ ̄;)
ちょっと普通の新体操というか洗練された新体操も載せておきます☆
真面目な新体操は美しい
今度は男子新体操で見事一位の座に輝いた青森山田高校!
先ほどの動画とは全然違って笑いの要素は一切ないですが(こっちが本来の新体操ですからねw)
美しい...( *´艸`)
全員の技の精度とかタイミングバッチリのところとか、ものすごい量の練習をしたんでしょうね(;・∀・)
まとめ
仮に僕が高校生当時に新体操の存在を知っていたとしても、へたれの自分にはここまでのレベルには持っていけなかったと思うんですが
体操よりはまだしっくり来てたかもしれないw
まあどのみち新体操部はなかったんですけどね♪~( ̄ε ̄;)
新体操って一時期テレビ番組で特集組まれたりしてたから以前よりはかなり認知されているんでしょうけど、もっともっと注目されてもいいぐらい見てて面白いです☆
新体操ってオリンピック競技に入ってるのは女子新体操だけで、男子新体操はなんと日本発祥なんですってΣ(゚д゚lll)
2016年にあったリオデジャネイロオリンピックでは開会セレモニーでインカレでも連覇しまくりの名門「青森大学男子新体操部」が演技をして世界から注目が当たったんだとか!
どうやら英語ではRhythmic Gymnasticsと呼ばれているようです☆
今後更なる飛躍があることを祈ります!